名古屋市昭和区 強化ガラスドアのフロアヒンジ取替工事
名古屋市昭和区のマンションオーナー様より、エントランスドアのフロアヒンジ取替工事のご依頼をいただきました。ありがとうございます。
【フロアヒンジとは】
ドアの軸側の床に埋め込んであり、ドアが急速に開いたり閉じたりしないように、開閉スピードを調整する装置です。シルバーのプレート下に、フロアヒンジ本体が入っております。経年劣化によりフロアヒンジから油が漏れだすと、ドアが急速に閉まるようになったり、きちんと閉まらなくなる、異音がするなどの不具合が起こります。
【施工前】
両開き強化ガラスドアのエントランスドアです。

強化ガラスドアのフロアヒンジ取替工事 施工事例 名古屋市昭和区
【施工の流れ】
既設 <フロアヒンジ>DIA(大鳥機工)SH-30

強化ガラスドアのフロアヒンジ取替工事 施工事例 名古屋市昭和区
既設のフロアヒンジを撤去しました。フロアヒンジ本体からの油漏れとケース内には錆びが発生しておりましたが、ケースはまだ使用できる状態でした。

強化ガラスドアのフロアヒンジ取替工事 施工事例 名古屋市昭和区
既設のSH-30は廃盤品になっておりましたが、代替品H-30(本体のみ手配可能)で交換ができました。

強化ガラスドアのフロアヒンジ取替工事 施工事例 名古屋市昭和区
【施工後】
完成です。左右2カ所共同様にフロアヒンジ本体のみを交換致しました。

強化ガラスドアのフロアヒンジ取替工事 施工事例 名古屋市昭和区
K様、この度は弊社にフロアヒンジ取替工事のご依頼をいただきまして誠にありがとうございました。また、窓サッシドア等に関することでお困りのことがありましたら、お気軽にご相談ください。
名古屋市昭和区 K様 施工日:2016/8/25
2016年8月25日 2:46 PM | カテゴリー : エントランスドア , ドア 修理 , フロアヒンジ| コメント(0)