名古屋市中村区 フロアヒンジ修理、交換 ニュースター HS-222
名古屋市中村区の店舗R様にて、フロアヒンジ取替工事を行いました。
【施工前】
店舗R様では、急速にドアが閉まってくる不具合が出ている状態でした。

フロアヒンジ修理、交換 ニュースター HS-222 施工事例 名古屋市中村区
フロアヒンジとは、ドアの軸側の床に埋め込んであり、ドアが急速に開いたり閉じたりしないように、開閉スピードを調整する装置です。シルバーのプレート下に、フロアヒンジ本体が入っております。

フロアヒンジ修理、交換 ニュースター HS-222 施工事例 名古屋市中村区
【施工の流れ】
ドア本体を撤去した状態です。軸芯の回りが黒ずんでいます。

フロアヒンジ修理、交換 ニュースター HS-222 施工事例 名古屋市中村区
プレートを外すと、フロアヒンジ本体が設置されております。経年劣化による油漏れで、ケースの中が錆びと腐食が進んだ状態でした。

フロアヒンジ修理、交換 ニュースター HS-222 施工事例 名古屋市中村区
ニュースターHS-222は廃盤商品となっておりました。本体のみでしたら取替可能でしたが、ケースが腐食しており再利用することができませんでしたので、ケースごと斫(はつ)って代替え品での交換となりました。

フロアヒンジ修理、交換 ニュースター HS-222 施工事例 名古屋市中村区
【施工後】
扉を吊り込み、スピード調整をして完成です。

フロアヒンジ修理、交換 ニュースター HS-222 施工事例 名古屋市中村区
この度は、弊社にフロアヒンジ取替工事のご依頼をいただきまして誠にありがとうございました。また、窓サッシドア等に関することでお困りのことがありましたらお気軽にご相談ください。
名古屋市中村区 店舗R様 施工日:2016/12/8
2016年12月8日 5:18 PM | カテゴリー : ドア 修理 , ドアクローザー , フロアヒンジ , 店舗ドア| コメント(0)